別冊

130921_奥会津へ/福島県南会津郡南会津町田島にて2013/09/27 02:26

2013年9月21日から23日まで、奥会津に出かけた。
まだ、目的地までたどり着かない。
会津田島駅近くにて。

少し前までは、この地は福島県南会津郡田島町だった。
現在は、福島県南会津郡南会津町田島(地区)とかいう呼称になっている。
少し前に、福島県南会津郡田島町が近隣村を合併して、元の名前を残して「田島町」かというとさにあらず。
「南会津町」という地方自治区名になってしまった。
「奥または南」会津地方で今でも現役で「村」を呼称しているところは、昭和村と檜枝岐村だけになってしまった。
あ、少し前と言ってもだいぶ前のことでした。
昭和村から見ると、南方にある峠を越えて行く「田島町」と野尻川沿いの道を下っていく金山町は、マチであった。
どちらも鉄道の駅があるのである。
そこからもっと先に行くと、ワカマツ(会津若松市)である。
会津地方の住民にとっては会津若松市は大都会であったのです。

閑話休題【1】。

前振りはおいといて、
義弟が車で来て、それに便乗させてもらったので、「タジマ」で買物を頼まれていたのです。
これから行く奥会津昭和村には、スーパー、コンビニ、あ、デパートも無いのです。
田舎は、クルマがないと移動できない生活環境となってしまっているのです。

タジマは、やはりマチである。
福島県内では有名な「ヨークベニマル」というスーパーがあるのです。
昭和村の人は「ちょっとタジマの『ヨーク』まで買物」というように、『ヨーク』と呼ぶ。
他の地域では、『ヨーベニ』といったり、『ベニマル』といったりするらしい。


閑話休題【2】。

その前振りも、イイです!

「ヨークベニマル」店内です。
130921_奥会津へ/福島県南会津郡南会津町田島にて

彼岸間近。



専門店なら売っているのかもしれませんが、恐らくトカイのスーパーには売っていないもの。
これは、果物(梨、桃、リンゴ、柿、イチジク、トマトなど、葡萄もありかも)を一個ずつ包む為の緩衝包装材です。
トカイの皆さんには、「少し高級な果物を一個だけ買ったときにそれを包んであるネット」と言えばご了解できるでしょうか(笑)。
果物等の出荷専業農家なら、恐らくスーパーで買わなくとも業者から購入するものだと思う。
つまりこのネットは、ご近所のごく普通の住民が購入するのだと思うのです。1セット100枚組。
つまり、商売かどうかはわかりませんが、自主流通(それは個人販売だったり知人への贈物だったり)果物用なのではないかと。


タジマのヨークは、レジも最先端でした。
セルフレジという装置があるのです。
ただ、買物で頼まれた同じ商品を2袋買ったら、片方にはバーコードが付いていなかった。
セルフレジの並んだ先には、そういったトラブルと操作ご指導のために、別の店員が待機していました。


トカイにもこのような機構のレジがあることは知っていたが、実際に見るのは初めてでした。
左に購入予定(ピックアップした商品)分のカゴを置く、そのカゴから商品を取り出して、スキャナーの上を通過させて右のカゴに入れる。
不正スキャン(未スキャン通過)の防止機構は、どうやら重量感知などをしているらしい。
これ以上の詳しい説明はしないでおく(実はよくわからない(笑))。
表示されたお買上げ金額分(またはそれ以上)のお札と硬貨を投入する(またはクレジットカード等を挿入する)と、レシートとお釣り(投入金額>お買上げ金額 の場合)が出てくる。

あらかじめ準備した金が足りなかったり、精算後に返品したい時には、その商品を右から左に移動(スキャン)すると、その分の現金が出てくるのです。←嘘です


芋煮会の季節である。こんなサービスもあった。
もっとびっくりしたのは、空のペットボトルを売っている!のかと思ったら、どうやら酒類、その他液体の量り売り用の容器でした。
昔々は、醤油や油は空の一升瓶を持参していって量り買いがあった。
しかし、よく考えると何のことはない、ガソリンスタンドは量り売りそのものではないか、と気づいたのでした。


焼酎のデカンタ売りといったところですね。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yebijin.asablo.jp/blog/2013/09/27/6993548/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

別冊