
150804_OLIMPIAの会二次会 ― 2015/08/18 02:18





150804_OLIMPIAの会 ― 2015/08/18 02:03
2015年8月4日、品川区港南某所でOLIMPIAの会が開催されました。
去年はお元気で参加された渡部寛さんのこと、参加者それぞれの思い出話などでは、呑み会では喧しいだけの諸兄(失礼)もしんみりと耳を傾けていらっしゃいました。
割と急なご病気だったらしいのです。そして、ごく身内の方以外には、ご自分の事を知らせるなとおっしゃって亡くなられたそうです。
寛さんだから「寛(ひろし)さんらしい!」とお思いになるだけですから、皆さんがその事を真似しても、「××さんらしいや」といって感激されそうなメンバーはいらっしゃいません(掲載子の個人的感想です)ので、無理しないで下さい。こら!




















広田氏吼える。
「俺に10分くれ!」






画像表示については拡大機能を搭載しませんでした。
もしも、もう少し鮮明画像をご所望の方は、お知らせください。
ま、遺影に使えるほどの写真は撮っていませんが(^^;

131128_特定秘密保護法案 ― 2013/12/02 00:18
131126_特定秘密保護法案 ― 2013/12/02 00:01
131125_特定秘密保護法案 ― 2013/12/01 23:56
130625_lettera 32 ― 2013/07/06 23:31
使い込んだ文房具というのは、捨てられない。
年代のせいでしょうか「押入から出てきて粗大ゴミで出すのは忍びない」、「お宝にならないか」という話が立て続けに2件ありました。
なんだかもったいない、とか、気持ちが落ち着かないってありますよね。
オリベッティのタイプライタ、お引き取りしている会社があります。
ただし、買取や値付けはしていません。
お送りいただける方には送付先を連絡いたします。
おついでの方は、恵比寿の事務所にご持参ください。なつかし話をお聞きすることと、お茶くらいは出します(^^;
蒐集はしていません、転売もしませんが、お預かりしておいて、ナカムラさんがいらっしゃったときにお渡しします。
1台は直送していただきました、1台は現在お預かり中。
その会社は、オリベッティのタイプライタ、電動タイプライタ、卓上計算機その他の消耗品(リボンインクなど)も扱っています。
また、打鍵の修理保守も受付けているようです。
使えなくなったわけではない、わたしのある友人は、今でも年賀状には、オリベッティのタイプライタで、
A HAPPY NEW YEAR ! とタイプしてくる人もいます。
百年使える道具(ブランド)というものは、そういうことぢゃ無いのかネ。嗚呼。←はい、酒気帯びだ。
(FB(facebook)に掲載して、転載しました)
130622_イベント翌日 ― 2013/06/29 20:56
130621_イベント ― 2013/06/24 01:23
130531_都内で「からむし織展」 ― 2013/06/02 23:42
130211_不審物? ― 2013/02/15 01:39

最近のコメント