別冊

160811_奥会津・峠を越えて昭和村へ2016/08/27 02:59

2016年8月11日。

田島から昭和村へ。

160811_奥会津・峠を越えて昭和村へ



炎天下、峠道を一人で自転車を漕いでいる人がいた。
変速ギア付きの自転車ででも、この様な姿勢で漕がないと進めない坂道の峠である。

160811_奥会津へ・田島にて2016/08/27 02:30

2016年8月11日。
ヨークベニマルで買物。

160811_奥会津へ・田島にて







昔は仏壇とは別にお飾りをした盆棚。
その説明の特設コーナーが作られて関連品が売られている。
説明図に、飾りの苧柄(おがら)の棒とか、ソーメンとかは描かれていないし、そのコーナーで売っていない。
隣村(昭和村)の大芦地区では、そういう物が飾ってあった。
が、隣村でも、集落によって大分違いがあったらしい。
家人(小中津川集落出身)は、「そんなの知らない」と言う。
本当に無かったのか、記憶に無かったのかは別の人に確認しないとわからない。
が、粘土で作る「盆釜」とか、墓参りの日程も違うし、初盆に高灯篭を立てる風習も無かったりする。
小中津川気多神社の氏子の多いマケの地域は特に違うのかも知れない。



隣村(昭和村)の馬場村長も買い物にいらっしゃっていたので、ご挨拶代わりに一枚。






160811_奥会津へ・浅草から往路車中2016/08/23 22:59

2016年8月11日から16日まで、旧盆を兼ねて、奥会津に在住しました。

8月11日というのは、今年から始まった祝日「山の日」というらしい。
この時期、トカイ(に限らず)で会社勤めをしていて、田舎で旧盆を過そうという人にとっては、えらい迷惑なタイミングの日本国の休日ではないだろうか。

今年は特にそうである。8月15日は平日なのである。
11日が祝日でなければ、今までは既得権で15日は当然の如く休暇を(大威張りで)取得していたものが、どこかで、「11日は祝日としても、それを含めてずっと休むの?」という声が聞こえてきそうである。
特に、田舎を持たない都会人から見たら、暦上は連休でもなんでもないフツーの休日なのですね(^^;
それに、お盆休暇として帰省する家族にとっては、逆に長期過ぎる休暇となってしまう。
そんな事を考えた人は、わたしだけではないであろう(^^;

ということで11日から16日まで奥会津行きとしたのでした。

160811_奥会津へ・浅草から往路車中
浅草、電車待ちで界隈散歩。

浅草駅、東武ワールドスクウェアでは、台湾の摩天楼の模型も展示したらしい。
インバウンド真っ盛り、会津線車内の中吊りポスターにも、しばらく前から(おそらく311での台湾の方々のお気遣いに対する感謝)「謝謝台湾」という文字をよく見かけました。
ひょっとして韓国の旅行者向けとかもあるのかも知れないが、ハングル語が読めないので判りません。
漢字圏の国なら、中国向けに「謝謝中国」という文言があるかというと、東武線とか会津線では見かけませんでした。何でだろうと考えたら、会津方面には、中国の観光客に「爆買い」していただく商材はないですね(^^;こら。





河川敷、ブルーシートは、厳然たるお住まい。



新鹿沼。























160730_夏2016/08/21 21:53


160730_夏








160729_夏2016/08/21 21:49


160729_夏




160728_夏2016/08/21 14:24


160728_夏







160720_都知事選挙2016/08/09 02:02


目黒区選挙管理委員会ポスター掲示場(35-5)

160720_都知事選挙



別冊