別冊 恵比塵

140712_手書き宛名の郵便物2014/07/13 23:41


140712_手書き宛名の郵便物

差出人が明記されているのだが、その差出人に全く心当たりのない宛名が手書きの郵便物など。
会社、代表者さま宛という事だけで、いろいろな郵便物だったり、電話だったりが届くことかがある。
「お断りします!」と断るのだが、場合とモノによっては、相手はそのプロである。
断り方一つにしたって(こちらは馴れていないのだ)、先方はそこから難癖をつける手立てを知っている。
「これからお邪魔させても(押しかけても)、」とかいうのもあったりする。
近所迷惑でビビルと思わせるのでしょうが、こういうのは、「はい、どうぞ!」と応えれば済んだりする。

ときどきは、絶対に開封しないで捨てたことにしたい封書もある。
もしくは「受取拒否」と赤字で記入して、ポストに再投函すればよいらしいのだが、それでコトを荒げたくないこともあるので、この行為は言うだけで実際に実行したことはない、小市民なのである。

実は、開封したら、昨日連絡をいただいたお知り合いの方だった、などということもある。
本日のとある行事のお誘い、昨日電話口ではお断りはしておいたのですが、一応開封して確認してよかったことにしておくか(^^;

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yebijin.asablo.jp/blog/2014/07/13/7388107/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

別冊 恵比塵