別冊 恵比塵

140712_葱(き)2014/07/13 03:43

FBのとあるスレッドで、タマネギには土寄せをするかしないかという話があった。
会話を読んでいると、「土寄せはしない」らしいのと、マルチというシートにはタマネギ用というのもあるらしいのだ。
〔マルチというのは、畑の畝の列にかぶせる(すそは勿論土で押さえるが)汎用ビニールシートの商品名〕かと思っていた。
わたしの農作業に関わる知識レベルはこのくらいしかないので、以下の記述、葱(き)がタマネギのことと一致するかどうかはわからないで抜書きしたのでした。
それで、FB発言は遠慮した(笑)。

140712_葱(き)

又四月たねをまく時、がんぎを深く切り、塩気のある沙糞などを下にしきてたねを蒔き、たなおほひ少し厚くし置きて、上よりもわらの灰をおほひ置きたるは、少しの旱にてはかれざる物なり。

又四月たねもみ取りてよく肥し、こしらへ置きたる苗地に其まゝ早く蒔きたるは早く根にも入りふとるゆへ、六月極熟の時分、上は少々痛めども、大かた根まで枯るゝ事はなき物なり。

随分手をつくし、早く蒔きてつゆの中によき程さかへふとれば、大概のかはきたる地にても日おほひなくて苦しからず、又葱たねは蒔く時分うるほひなければ、生(なふ)りかぬる故、うるほひを見合せて蒔くべし。

『農業全書巻之四 菜之類 葱(き) 第一』(P.155)より(全文ではない)


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yebijin.asablo.jp/blog/2014/07/13/7387145/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

別冊 恵比塵