井上ひさしさん、ツイットう ― 2010/04/13 23:53
船箪笥その後 ― 2010/04/15 19:46
4月10日メモ ― 2010/04/18 01:04
4月16日 ― 2010/04/18 01:12
4月16日:しーらねっと(^^; ― 2010/04/18 01:15
アースデイ東京2010・竹富島の蝶の道を見に行く ― 2010/04/18 11:37
4月17日恵比寿駅
原宿駅に出る。渋谷からのほうが判りやすかった。
公園内の散歩をして、迷い込んだ。
こっちも面白そう。
公園の陸橋を渡る。
こっちだ。
とりあえず案内地図を見る。
午前中、雨と雪で交通は混乱していたらしい。
会場風景。じっくり見れば面白そうなものがある。
会場風景。
会場風景。
会場風景。
一旦入り口に出て、Uターン。
会場風景。
会場風景。
やっと遭遇。
同氏の疲れた(らしい)時の顔は、少しまぶたが落ちてタレメになる(失礼)。
ここ数日の集中から解き放たれたからか、ニコニコ笑顔なので、少し安心。
なんとなく、椎名誠風。
【後日訂正】
×ここ数日は
◎ここ数日の
昨日はほとんど一日、Twitterも使いながら、執筆をしていたはず。
準備で恐らく寝ていない。「5時起き」ではない、「5時、昭和村出発」なのだ。
それも季節外れの大雪の中から車で郡山、新幹線、山手線と乗り継いで。
前日から昭和村は大雪、2日間の予定であったが、大雪でビニールハウスがつぶれてしまう。
自然と季節の都合には合わせざるを得ない。
元々アースデイに参加予定でもなかった。竹富島での調査中の偶然から、ブースに間借り
出来たという。
どうも見かけた人がいた。
どこで見かけたのだろうと思ったら、10日の集会で司会(進行係)をしていた、上間さんであった。
NHKの大仏開眼に出ていた坊主を演じた俳優さんかと一瞬思った。
紹介していただき、名刺交換をする。
どこで見かけたのだろうと思ったら、10日の集会で司会(進行係)をしていた、上間さんであった。
NHKの大仏開眼に出ていた坊主を演じた俳優さんかと一瞬思った。
紹介していただき、名刺交換をする。
ブースのテーブル。
ブースのテーブル。
ブースの風景。
入り口側に再び戻る。
会場風景。
入り口に戻って、渋谷駅に出て恵比寿に戻る。
最近のコメント