別冊 恵比塵

別冊
次>>

160802_知恵泉・蝦夷 ― 2016/08/23 00:35


160802_知恵泉・蝦夷
































by 恵比塵 [恵比壽塵報] [その他] [テレビ] [コメント(0)|トラックバック(0)]

160804_朝顔 ― 2016/08/23 00:40


160804_朝顔



by 恵比塵 [その他] [コメント(0)|トラックバック(0)]

160805_義民 ― 2016/08/23 00:41


160805_義民










by 恵比塵 [奥会津] [恵比壽塵報] [会津物産] [テレビ] [コメント(0)|トラックバック(0)]

160805_朝顔 ― 2016/08/23 00:44



160805_朝顔






by 恵比塵 [その他] [コメント(0)|トラックバック(0)]

160806_朝顔 ― 2016/08/23 00:46



160806_朝顔


by 恵比塵 [その他] [コメント(0)|トラックバック(0)]

160807_朝顔 ― 2016/08/23 00:47



160807_朝顔


by 恵比塵 [その他] [コメント(0)|トラックバック(0)]

160807_農業全書・難字 ― 2016/08/23 00:49


160807_農業全書・難字



by 恵比塵 [農業全書] [恵比壽塵報] [コメント(0)|トラックバック(0)]

160807_都内の空 ― 2016/08/23 00:50


160807_都内の空



by 恵比塵 [気候と風景] [コメント(0)|トラックバック(0)]

160808_朝顔 ― 2016/08/23 00:53



160808_朝顔


by 恵比塵 [その他] [コメント(0)|トラックバック(0)]

160809_朝顔 ― 2016/08/23 00:53


160809_朝顔




by 恵比塵 [その他] [コメント(0)|トラックバック(0)]

次>>
別冊


<< 2016/08 >>
日 月 火 水 木 金 土
01 02 03 04 05 06
07 08 09 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

最近の記事

  • 筍:007:たけのこ話
  • 筍:006:たけのこ話
  • 筍:005:たけのこ話
  • 筍:004:たけのこ話
  • 筍:003:たけのこ話
  • 【筍:002:竹の子は隔年結実】#大多喜 #竹の子
  • 筍:001:たけのこ話
  • 糸婁 糸侖 (北越雪譜)
  • 紵績(北越雪譜)
  • 紵(北越雪譜)

携帯からアクセス

おすすめリンク一覧

    奥会津関係
       奥会津/モノとヒトと
       (奥会津・昭和館サイト)

    恵比壽塵報関係
       別冊恵比塵-総目次-

       

    その他
       ついつい恵比塵
       (ツイッター)

       昭和館リンクページ

カテゴリ一覧

  • 奥会津 (919)
  • からむし (163)
  • 農業全書 (189)
  • 恵比壽塵報 (1569)
  • ホワイトボード (104)
  • 街角 (967)
  • その他 (920)
  • 全体 (1)
  • 会津物産 (532)
  • 311 (204)
  • 原発 (228)
  • 昭和村の歴史 (218)
  • 家族 (167)
  • 気候と風景 (277)
  • 災害 (227)
  • 季節 (408)
  • 世間 (179)
  • テレビ (547)
  • 仕事かも (54)
  • 仕事じゃない (21)
  • 竹の子 (7)

最近のコメント

  • 恵比塵
  • 坂本友理栄
  • 恵比塵
  • 恵比塵
  • 麹塵
  • 恵比塵
  • 恵比壽
  • Montana Cowboy G
  • 恵比塵
  • 菅家

バックナンバー

  • 2019/ 1
  • 2018/11
  • 2018/10
  • 2018/ 2
  • 2018/ 1
  • 2016/11
  • 2016/ 8
  • 2016/ 7
  • 2016/ 6
  • 2016/ 5
  • 2016/ 4
  • 2016/ 3
  • <<

このブログについて

-2009年11月開設-
首都圏恵比寿から奥会津を応援する(したい)サイトのサプリメントサイトです。
関連HPで載せるには重い画像を備忘用として掲載予定。

検索エンジンでも引っかかる「公開」はしていますが、掲載操作(特に画像の差し替え)が面倒っちいので説明文もそっけなくてすみません。

「コメント」は受付けていますが、即公開にはしていません。SPAMらしいかどうかを一旦確認のうえで公開します。オブジェクション、お知り合いの方の投稿は大歓迎、すぐに参照できなくても拒否したわけではありません。明日あたりに閲覧すると公開されていると思います(笑)

■ところで【別冊 恵比塵】は、【べっさつ えびじん】と読ませています。
 掲載内容は塵(「ちり」や「ごみ」)なのですが、奥ゆかしい読者の方々も面前でそこまであからさまに発声するのは気が引けると思いますので「じん」ということで。
 別冊となっているのは、元々数名の方への同報メールのタイトルを【恵比壽塵報(えびすじんぽう)】としていたので、その命名から派生したものです。
恵比寿を恵比壽としたのは、地名の恵比寿を検索する方々にあまりご迷惑を掛けてはいけないとの気遣いのつもりだったのですが、ほとんど無駄な気遣いであったと気づいています。
また、【恵比壽塵報】についても「えびすじんぽう」と読ませていますが、時々「えびすじんぼう」と発声される方がいらっしゃいます。
筆者にはその発声が「恵比寿人望」と聞こえてしまい、こそばゆいのでやめてください。

RSS

ログイン

アサブロ の トップページ