別冊 恵比塵

130503_大芦・小屋の原2013/05/13 01:30


130503_大芦・小屋の原にある顕彰碑と墓


130503_大芦・小屋の原
どなたか、この字が読める人はいらっしゃるか。
Kさんは、この顕彰碑全文を文字化したのですが、この字だけが不明なのです。
前後の字は、尊重●也 とあります。



『會津藩戦死二人之墓』。この墓は元々は、この地ではなかったらしい。
そのことは、今日お会いした五十嵐平治氏のお話でも、「昭和郷友」に同氏が書かれた記事でも明示してある。





移設されて下部が、コンクリ(コンクリート)で少し埋められている。
K氏は車の中から、ペットボトルを取り出して、きれいに洗って文字を引き立たせていた。
化学薬品とかではない、単なる水である。一度見ればいいやとかではなく、同氏には訪れるたびに次の「宿題」が見えてくるらしいのである。
そして、わざわざペットボトルに水を汲んで準備しているのは、探求もさることながら先人への供養の気持ちがそうさせているのではないかと、いたく感心したのです。






コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yebijin.asablo.jp/blog/2013/05/13/6809062/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

別冊 恵比塵