別冊 恵比塵

130625_lettera 322013/07/06 23:31


130625_lettera 32

使い込んだ文房具というのは、捨てられない。
年代のせいでしょうか「押入から出てきて粗大ゴミで出すのは忍びない」、「お宝にならないか」という話が立て続けに2件ありました。
なんだかもったいない、とか、気持ちが落ち着かないってありますよね。
オリベッティのタイプライタ、お引き取りしている会社があります。
ただし、買取や値付けはしていません。
お送りいただける方には送付先を連絡いたします。

おついでの方は、恵比寿の事務所にご持参ください。なつかし話をお聞きすることと、お茶くらいは出します(^^;
蒐集はしていません、転売もしませんが、お預かりしておいて、ナカムラさんがいらっしゃったときにお渡しします。
1台は直送していただきました、1台は現在お預かり中。




その会社は、オリベッティのタイプライタ、電動タイプライタ、卓上計算機その他の消耗品(リボンインクなど)も扱っています。
また、打鍵の修理保守も受付けているようです。
使えなくなったわけではない、わたしのある友人は、今でも年賀状には、オリベッティのタイプライタで、

 A HAPPY NEW YEAR ! とタイプしてくる人もいます。

 百年使える道具(ブランド)というものは、そういうことぢゃ無いのかネ。嗚呼。←はい、酒気帯びだ。

(FB(facebook)に掲載して、転載しました)

コメント

_ モンタナGさん ― 2013/07/16 10:25

そうそう、このlettera32はイタリック体(斜体文字) なので希少価値あり 好みある方が使ってくれると嬉しい

_ 恵比塵 ― 2013/07/17 00:26

モンタナGさん:
ありがとうございます!
ナカムラさんにはお知らせ済みで、先日の猛暑のさなかにナカムラさんがおいでになられました。
私も失念していました。
ナカムラさんもこのLettera32が「イタリック体」であることまでは、お気づきではないです。

あまりにも暑いので、「また日を改めて御来恵」とのこととしました。
その時には、事前に日程をお知らせするとのことでした。

ここで詳しくは書けませんが、わたしは直送していただいたもう一人の方から、〔ご丁寧なお礼のメール〕までいただきました(^^;
もしも、気まぐれナカムラさんのその日程にうまく合うようでしたら、是非ともモンタナGさんにもご足労いただければ、とても嬉しいです。
決まりましたらお知らせします。
それ以外でも、どうぞ(いつでも)おいでくださいませ(((^^;

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yebijin.asablo.jp/blog/2013/07/06/6891968/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

別冊 恵比塵