からむし織見本市2012(恵比寿)明日から ― 2012/02/20 21:04
明日から、恵比寿で3年目の「からむし織見本市」開催です。
奥会津昭和村から、展示準備に「おなごてー」が二人で来ました。
準備中です。
3月2日まで、午前11時から午後7時まで開催。
入場無料です。
「からむし織」と銘うってますが、奥会津昭和村の「からむし織」は勿論、色々な手作り製品がならびます。
「見本市」と銘うってますが、商談会とかといったイベントではありません。
見ていただいて、よろしければお買い求め下さい。
糸績みの作業場所は三畳ほどしかありません。
そこに「ブンブン」もおかれていますので、1回のワークショップは2、3名くらいで定員かもしれません。
ご予約はお早めに!。ですね。
そこに「ブンブン」もおかれていますので、1回のワークショップは2、3名くらいで定員かもしれません。
ご予約はお早めに!。ですね。
去年までは、機織(はたおり)体験もありましたが、今年は、糸績み(いとうみ)のワークショップがメインらしい。
ワークショップは2時間3千円コース(材料費込み)。
去年も一昨年も、この材料(原麻(げんま)、糸になる前の繊維)は、1,500円で売ってましたが、目ざとい人はきちんと目をつけるので、早めに売り切れてしまいました。
設営準備中。夕方覗いてみました。
T子さんとC子さん、あーでもね、こーでもね、なじょしっぺかな、と絶妙のコンビです。
今日中にできっかな、といった按配なので、手伝わないで帰ってきました。
明日の初日に出かけてみると、写真の配置とは違っているかもしれません(笑)
T子さんとC子さん、あーでもね、こーでもね、なじょしっぺかな、と絶妙のコンビです。
今日中にできっかな、といった按配なので、手伝わないで帰ってきました。
明日の初日に出かけてみると、写真の配置とは違っているかもしれません(笑)
勝手連による応援サイトはこちら。
【奥会津/からむし織-奥会津昭和村の物産見本市-】
http://www.asahi-net.or.jp/~KD5J-IGRS/trade_fair/trade_fair_2012.htm
最近のコメント